【初代ギターマスコット用ギタースタンド】の作り方
【初代ギターマスコット用ギタースタンド】はこのようなギタースタンドです。
- PDFファイルをダウンロードして[A4]用紙に[等倍](拡大、縮小無し)で印刷してください。
- 型紙のダウンロードは無料です。型紙および型紙で制作した作品の商用利用はご遠慮ください。
- 型紙使用でいかなるトラブルが発生しても当方は一切責任を負えませんのでご了承ください。
必要なもの
※フェルト、刺繍糸の必要数は売っている最小単位(1枚、1束)で記載しています。実際に使う量は型紙を参照してください。
制作ガイド
「ボール紙」の型紙をボール紙に貼り、切り取る。
ボール紙に型紙をのりで貼り、のりが乾いたら各パーツを太線の外側に沿って切り取ります。

切り取ったパーツを重ねて接着する。
各パーツを形を合わせて2枚重ねになるようにボンドで接着します。

フェルトを切る。
[型紙&フェルトの切り方]を参照しフェルトを型紙通りに切ります。

フェルトにボール紙を接着し縫い合わせる。
フェルト「A」にボール紙「a」を下図のようにボンドで接着し、その上にフェルト「A」を形を合わせて接着します。
フェルト「A」の上下をブランケットステッチで縫い合わせます。
※以降のフェルトの縫い合わせは全てブランケットステッチで縫ってください。

フェルト「B」にボール紙「b」を下図のようにボンドで接着し、その上にフェルト「B」を形を合わせて接着します。
フェルト「B」の上側を縫い合わせます。

フェルト「C」にボール紙「c」を下図のようにボンドで接着し、その上にフェルト「C」を形を合わせて接着します。
フェルト「c」の周りを縫い合わせます。(2つ作ってください)

各パーツを接着する。
各パーツを下図のようにボンドで接着します。

完成です。

